MENU

ハリポタツアーチケットの違いは?種類を分かりやすく比較

ハリポタツアーへ行くにはチケットを事前に購入する必要がありますね。

チケット購入しようと思うけど、色々種類別があるんだね。

デジタルガイドとかってつけたほうがいいのかな?

ハリポタツアーチケットにはパッケージとなっているプランや代理店で購入すると交通手段付きのチケットなどもあります。

行かれる方の需要に合わせて選べるようにまとめてみましたので、購入の際ご参考にしてみてください。

この記事で何が分かる?
  • ハリポタツアーチケット種類と値段
  • ハリポタツアーチケットの違い
  • ハリポタツアーが1番お得に楽しめるチケットは?
目次

ハリポタツアーチケット種類と値段

ハリポタツアーチケットは公式サイトで購入するか正規代理店で購入するかの二つの方法があります。

チケットの種類と値段をまず見てみましょう。

一般チケット

一般的な入場チケットになります。

年齢に応じて金額が変わっています。

チケットの種類年齢金額
大人18才以上6,500円
中人(中学・高校生)12〜17才5,400円
小人(幼児・小学生)4〜11才3,900円
乳幼児3才以下無料

パッケージチケット

パッケージチケットはデジタルガイドとオフィシャルブックがセットになったチケットになります。

チケットの種類年齢金額
大人18才以上9,900円
中人(中学・高校生)12〜17才8,900
小人(幼児・小学生)4〜11才7,500円
乳幼児3才以下無料

デジタルガイドは、映像付きで音声ガイドが楽しめるもので、ガイドブックは映画制作秘話が描かれた本になります。

じっくりハリポタ世界観に入りたい方はおすすめです。

逆に、大人数で会話を楽しみながらの方は2回目以降の利用でもいいですね。

こちらは、追加オプションとして後から別購入可能です。

必要かどうか悩む方は、様子を見てからでもいいかもしれませんね。

ガイドブックなどは以外と重量の重さがあります。

販売代理店チケット

公式ウェブサイト以外では正規代理店からチケットを購入することができます。

正規代理店は下記の三つになります。

正規販売代理店
・Trip.com
・Klook
・KKday

各正規代理店では公式サイトで購入できる一般チケットとパッケージチケットも購入することができ、その他に交通チケットなどセットになっているものが販売されていました。

Trip.comチケット+交通チケット(東京地下鉄24時間チケット)
チケット+荷物宅配サービス
Klookチケット+「ハリーポッターと呪いの子供」の鑑賞チケット
KKdayチケット+百貨店免税割引クーポン(西武・そごう・大丸松坂百貨店)
チケット+交通チケット(東京地下鉄24時間チケット)
チケット+KDDI / Softbank eSIM・1GB/2GB(日本国内用)

正規代理店は期間や時期によってセットになっている内容が変わっていますので、直接サイトで確認してみてください。

ハリポタツアーチケットの違い

ハリポタツアーのチケットはいくつか種類があり値段の違いなどもまとめてみましたが、チケットの違いをまとめてみました。

ガイドが付いているか

公式サイトで購入できるチケットは2種類です。入場するための「一般チケット」か「一般チケット+デジタルガイド」がついてるパッケージチケットです。

デジタルガイドは音声ガイドやガイドブックが付くので、ゆっくりハリポタ世界観に浸りたい方におすすめです。

一般チケットだけでも十分に楽しむこともできます。

迷う方は、とりあえず一般チケットだけにして当日ガイドを追加購入することもできます。

交通手段のチケット付きもある

正規代理店で購入すると東京地下鉄チケットやシャトルバスのセットになったものも過去にはあったようです。

車で現地に行く方は必要ないですが、電車で行かれる方は正規代理店で購入した方がお得になることがありますね。

正規代理店では期間によって、お得なセットになっている内容が変わっていますので行かれる期間の近いところで確認してみてくださいね。

ハリポタツアーが1番お得に楽しめるチケットは?

ハリポタツアーのチケットがお得に購入できるのは、「Klook」と「KKday」の正規代理店サイトです。

初回予約だと割引があるおすすめ正規代理店です。

・Klook → 初回予約5%OFF
・KKday → 初回予約アプリ限定で300円OFF

初回のみになってしまいますが、公式サイトで購入するより割引になります。

まとめ

ハリポタツアーのチケットの種類と違いをまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?

公式チケットはパッケージがつくかつかないものがあり、正規代理店ではそのチケット交通チケットがついたりするお得なものもありました。

ご自身の需要に合わせてお得なチケットを見つけてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次